Search

寒さいつまで 19日は雨水 広く雨や雪 20日頃は低気圧発達で荒天 2週間天気(気象予報士 白石 圭子 2022年02月18日) - tenki.jp


19日は南西諸島付近に延びる前線上に低気圧が発生し、本州の南を東進するでしょう。沖縄では雨が降り、雷を伴うことがある見込みです。風も強まるでしょう。九州から近畿も雨で、東海や北陸、関東も夕方以降は雨が降る見込みです。山沿いを中心に雪になるでしょう。東北や北海道は、夕方以降、次第に雪や雨が降る見込みです。

20日から21日は、低気圧が発達しながら、日本の東から千島近海に進む見込みです。日本付近に、寒気が流れ込むでしょう。北海道から中国地方の日本海側を中心に雪が降る見込みです。広く風が強まり、北海道や東北を中心に荒れた天気になるでしょう。低気圧の発達の程度によっては大荒れ、大雪の恐れがあります。
向こう一週間では、寒さのピークは21日頃とみられます。21日の最高気温は、北海道では多くの所で0℃未満と、真冬日になるでしょう。東北は0℃以下、北陸は3℃以下の所が多い見込みです。関東から九州も10℃以下で、日差しが届く太平洋側でも風が冷たいでしょう。

22日から23日頃にかけても、日本付近に寒気が流れ込みやすい状態が続く見込みです。北海道や東北の日本海側、北陸を中心に雪が降る日が続くでしょう。北陸を中心に大雪になる可能性もあります。最高気温は、広く平年より低く、冬の寒さが続く所もあるでしょう。

24日から25日頃にかけては、寒気は徐々に北へ退く見込みです。北海道や東北、北陸の雪も次第に収まるでしょう。日差しが届く所が多い見込みです。寒さも緩んでいく傾向で、25日の最高気温は、北海道では0℃を超える所が多いでしょう。東北や北陸も5℃以上の所が多い見込みです。関東から九州では10℃を超える所が多いでしょう。日差しに温もりを感じられそうです。

Adblock test (Why?)


February 18, 2022 at 10:15AM
https://ift.tt/PSlOv74

寒さいつまで 19日は雨水 広く雨や雪 20日頃は低気圧発達で荒天 2週間天気(気象予報士 白石 圭子 2022年02月18日) - tenki.jp
https://ift.tt/XBFNaWi
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "寒さいつまで 19日は雨水 広く雨や雪 20日頃は低気圧発達で荒天 2週間天気(気象予報士 白石 圭子 2022年02月18日) - tenki.jp"

Post a Comment

Powered by Blogger.