Search

きょう18日 今年一番小さい満月「マイクロムーン」 太平洋側で見られる所が多い(気象予報士 吉田 友海 2022年01月18日) - tenki.jp


年間で最も大きく見える満月のことをスーパームーンと呼びますが、逆に年間で最も小さく見える満月のことをマイクロムーンなどとも呼ぶそうです。

きょう1月18日(火)8時48分には満月となります。2022年の満月としては最も地球から遠い満月となり、マイクロムーンになります。

2022年で最も近い満月は、7月14日です。今回の満月は、7月14日の満月に比べて、視直径が約11パーセント小さくなります(面積は約21パーセント小さい)。(国立天文台より)

実際の夜空に月を二つ並べて比較することはできないため、月を眺めただけで、大きさの変化に気づくのは難しいですが、今回の満月はなんとなくいつもの満月より控えめな感じがするかもしれません。

Adblock test (Why?)


January 18, 2022 at 03:54AM
https://ift.tt/3qCrZtl

きょう18日 今年一番小さい満月「マイクロムーン」 太平洋側で見られる所が多い(気象予報士 吉田 友海 2022年01月18日) - tenki.jp
https://ift.tt/3ldJ481
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "きょう18日 今年一番小さい満月「マイクロムーン」 太平洋側で見られる所が多い(気象予報士 吉田 友海 2022年01月18日) - tenki.jp"

Post a Comment

Powered by Blogger.