Search

大荒れの天気 15日にかけて沿岸・内陸とも大雪に十分注意を|NHK 秋田県のニュース - nhk.or.jp


強い冬型の気圧配置の影響で、沿岸では雪を伴って非常に強い風が吹き、大荒れの天気となっています。
気象台は、暴風雪や高波に警戒するとともに、15日にかけて沿岸・内陸とも大雪に十分注意するよう呼びかけています。

秋田地方気象台によりますと、日本海に発生した低気圧と上空の寒気の影響で、県内は風が強まり、雪が降っています。

午前11時半までの最大瞬間風速は、八峰町で28.7メートル、にかほ市で26.4メートル、秋田市で24.3メートルとなっています。

また、午後2時の積雪は▽鹿角市で11センチ、▽北秋田市阿仁で9センチ、▽秋田市で2センチなどとなっています。

低気圧は東北地方を通過し、その後、15日にかけて冬型の気圧配置がさらに強まる見込みで、沿岸では西よりの風が雪を伴って非常に強く吹き、海上は大しけとなる見込みです。

14日予想される最大風速は沿岸の海上で23メートル、沿岸の陸上で18メートル、内陸で13メートル、最大瞬間風速は沿岸の海上で35メートル、沿岸の陸上で30メートル、内陸で25メートル、波の高さは6メートルとなっています。

また、県内では15日にかけて大雪となるところがある見込みで、予想以上に降雪量が多くなった場合は警報級の大雪となる可能性があります。

15日朝までの24時間に降る雪の量は、いずれも多いところで内陸の山沿いで40センチ、沿岸の山沿いと内陸の平野部で30センチ、沿岸の平野部で20センチと予想されています。

さらに、16日の朝までの24時間では、いずれも多いところで内陸の山沿いで40センチから60センチ、沿岸の山沿いと内陸の平野部で30センチから50センチ、沿岸の平野部で20センチから40センチと予想され、その後も降り続いて降雪量はさらに増える見込みです。

気象台は、沿岸では14日夕方にかけて暴風雪やふぶきによる交通への影響に、14日夜遅くにかけては高波に警戒するとともに、県内ではあすにかけて大雪による交通への影響に十分注意し、着雪やなだれにも注意するよう呼びかけています。

さらに、14日は大気の状態が非常に不安定になることから、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょう、急な強い雨にも注意が必要です。

Adblock test (Why?)


December 14, 2022 at 12:51PM
https://ift.tt/f0a6cB8

大荒れの天気 15日にかけて沿岸・内陸とも大雪に十分注意を|NHK 秋田県のニュース - nhk.or.jp
https://ift.tt/xMZYHUo
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "大荒れの天気 15日にかけて沿岸・内陸とも大雪に十分注意を|NHK 秋田県のニュース - nhk.or.jp"

Post a Comment

Powered by Blogger.