Search

〈新潟の天気〉 “暑熱順化”で熱中症予防を! 5月18日は洗濯日和も乾燥などに注意 - FNNプライムオンライン


木村滉気象予報士がお伝えする〈新潟の天気〉

17日も県内は雲が多く、16日と似たような空模様。梅雨前線の位置がほとんど変わらず、その北側の雲が広がっている状態です。

日中の最高気温は新潟市中央区で20.0℃、十日町市で19.2℃となるなど、20℃に届かない地点のほうが多くなりました。連日、この時期としては低い気温が続いていますが、運動をするのにはちょうど良いくらいですね。

そこで、ぜひ皆さんに取り組んでいただきたいのが“暑熱順化”。今のうちに熱中症に負けない体づくりをすることです。

具体的にはウォーキング・ジョギング・サイクリングといった日常生活で簡単にできる範囲の運動。ウォーキングは30分を週5回、ジョギングは15分を週5回、サイクリングは30分を週3回行うのが良いということです。

ただ屋外だと、どうしても天候に左右されたり、気温の高い日にはかえって危険な場合もあります。その際は屋内で取り組んでみてください。

屋内では筋トレやストレッチといった適度な運動。30分を週5回~毎日行うのが良いということです。また、入浴の際はシャワーだけでなく、湯船にしっかり浸かること。2日に1回は浸かり、適度に汗をかくことが大切です。

暑熱順化は夏になってからでは遅いので、過ごしやすい今のうちに始めてみてください。

【18日(水)の天気】
梅雨前線は17日と同じようなところで停滞。ただ、西からは高気圧が移動してくるので、よく晴れそう。日差しに恵まれ、17日以上に気温も上がる予想です。

そこで注意したいのが乾燥。予想最小湿度は30%前後のところが多く、新潟市は20%くらいまで下がってしまいそう。火の取り扱いや肌の乾燥に注意してください。

【18日のポイント】
洗濯日和。乾燥と紫外線に注意を!

NST新潟総合テレビ

Adblock test (Why?)


May 17, 2022 at 05:14PM
https://ift.tt/afyWRoB

〈新潟の天気〉 “暑熱順化”で熱中症予防を! 5月18日は洗濯日和も乾燥などに注意 - FNNプライムオンライン
https://ift.tt/zmW8lCv
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "〈新潟の天気〉 “暑熱順化”で熱中症予防を! 5月18日は洗濯日和も乾燥などに注意 - FNNプライムオンライン"

Post a Comment

Powered by Blogger.