Search

【近畿の天気】最強寒波に警戒を『近畿でも広範囲で大雪のおそれ』火曜から冬の嵐 | MBSニュース - 毎日放送


 1月23日(月)の午後の近畿地方はいったん天気が持ち直しましたが、24日(火)から25日(水)にかけて冬の嵐に警戒してください。普段は雪の少ない太平洋側でも大雪となるおそれがあります。

 24日(火)は西高東低の冬型の気圧配置が強まり、西日本の上空には10年に1度クラスの非常に強い寒気が流れ込むでしょう。朝から北部中心に雪や雨で、午後をピークに西または北風が非常に強く吹く見込みです。陸上で予想される最大風速は15~18メートルと、風に向かって歩きにくいほどの強さです。雪だけでなく、風による交通機関の乱れも想定し、時間にゆとりを持って行動してください。また近畿北部の波の高さは7メートルの予想です。特に雪の降り方が強まるのは24日(火)夕方から25日(水)で、発達した雪雲が次々と流れ込み、北部では移動が危険になるほどの降り方になるかもしれません。24日(火)夜からは太平洋側でも広く雪で、京阪神の平地でも積もる所があるでしょう。

 なお、北風が強まるときは、京都市や大津市周辺でもどっさり積もることの多いパターンです。24日(火)夕方までの24時間に降る雪の量は、近畿北部の山地の多い所で40cm、25日(水)夕方までの24時間で60~80cmの予想です。大阪府内の平地は1~5cmで、大阪市内でもうっすらと積もる可能性があります。近畿の広域で、大雪に注意警戒が必要です。交通機関の乱れや路面凍結に気を付けてください。積雪路面では、車はノーマルタイヤでの運転を控え、必ず冬の装備をしましょう。倒木や電線着雪による停電、カーポートなどの倒壊に注意をしてください。夕方以降、雪の降り方が強まるため、お帰りはなるべく早めのほうが良さそうです。

 日中の最高気温は4度から8度くらいの予想です。朝から昼間はさほど冷え込みませんが、午後は気温が急降下しそう。夜は近畿全域で氷点下で、内陸ではマイナス5度を下回る見込みです。都市部でも水道管の凍結のおそれがあります。夜の冷え込みを見越して、できる限りの防寒をなさってください。

 この先、25日(水)にかけて警報級の大雪のおそれがあります。また土日にも強い寒気が南下して本格的な雪で寒さが続くでしょう。今週いっぱいは雪や寒さの情報に注意しながらお過ごしください。

Adblock test (Why?)


January 23, 2023 at 06:00PM
https://ift.tt/MtzxN8Q

【近畿の天気】最強寒波に警戒を『近畿でも広範囲で大雪のおそれ』火曜から冬の嵐 | MBSニュース - 毎日放送
https://ift.tt/wA6U0rX
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "【近畿の天気】最強寒波に警戒を『近畿でも広範囲で大雪のおそれ』火曜から冬の嵐 | MBSニュース - 毎日放送"

Post a Comment

Powered by Blogger.