Search

コロナで明暗!【月次版】業界天気図 - ダイヤモンド・オンライン


Photo:Adam Gault/gettyimages

100社超の月次の業績データで分かる企業の「再起力」

「過去最悪の赤字」「希望退職者の募集」「新卒採用の中止」――。

 新型コロナウイルスの感染者数は一時に比べて収まりつつあるものの、企業業績の見通しは依然、厳しい状況が続く。冬のボーナスの大幅カットや人員減、出向など、かつてない状況を迎えているところも多い。

 それでは一体、コロナ危機から企業が復活するのはいつになるのだろうか。また企業によって差があるのか。

 そこで、ダイヤモンド・アナリティクスチームは、各社の公表資料を基に上場100社超、30業界・業種を上回る月次の業績データ(各種の売上高や収入、客数など)を調べた。その1年間の推移を追い、それぞれの状況をつぶさに見ると、企業の「再起力」で明暗がはっきりと分かれていた。

 それを示すために、次のような縦軸・横軸を取ったプロット図をご覧いただきたい。

【縦軸】 コロナ前(2020年1月末)と20年9月末を比べたときの各社の時価総額の変化率(%) =20年9月末時点の時価総額÷20年1月末時点の時価総額

【横軸】 月次業績データの対前年同月比(7〜9月の3カ月平均)

各社の公表資料より、ダイヤモンド・アナリティクスチームが作成

 このプロット図を見ると、横軸の月次業績データが前年並みであることを示す100、あるいはそれ以上に回復しているところほど、時価総額がコロナ前よりも高まっている傾向がうかがえる。その逆もまた然りだ。

 とりわけ月次業績データの対前年同月比が60%以上であるプロット図のおよそ右半分をみると、月次業績データがよい企業ほど時価総額が増加傾向にあるという、正の相関を示している(相関係数は0.66である)。

 つまり、月次業績データを追うことで、企業経営が順調かどうか、さらには今後の企業価値の行方も占うことができるのだ。

 本連載では、業界・業種ごとに各社の月次指標を公開していく。さらに、各社が置かれた経営環境がひと目で判断できるように、月次業績データにおける直近3カ月の平均データの推移から、各社がいま置かれた状況を6つの天気図で示す。

 下に示す通り、まとめ記事を31業界・業種別に順次、配信していく。

31業界・業種のデータを一挙公開予定
(カッコ内はデータ公開企業名)

総論編:
>>>まとめ記事「コロナで明暗!【9月版】業界天気図」(11月4日公開予定)

アパレル編: ワールド、洋服の青山(青山商事)、しまむら、ユニクロ(ファーストリテイリング)
>>>9月度

コンビニ編: ローソン、セブン-イレブン(セブン&アイHD)、ファミリーマ—ト、ミニストップ
>>>9月度

総合スーパー編: イトーヨーカ堂(セブン&アイHD)、ドン・キホーテ(パン・パシフィック・インターナショナルHD)、ユニー(パン・パシフィック・インターナショナルHD)、イオンリテール(イオン)、イズミ
>>>9月度

食品スーパー編: マルエツ(ユナイテッド・スーパーマーケットHD)、いなげや、ライフ(ライフコーポレーション)、Olympic(オリンピック)
>>9月度(近日公開)

ファストフード編: マクドナルド(日本マクドナルド)、丸亀製麺(トリドールHD)、モスバーガー(モスフードサービス)、ケンタッキー(日本KFCHD)
>>9月度(近日公開)

牛丼チェーン編: すき家(ゼンショーHD)、吉野家(吉野家HD)、松屋(松屋フーズHD)
>>9月度(近日公開)

ラーメン・カレー・定食編: 大戸屋(大戸屋HD)、いきなり!ステーキ(ペッパーフードサービス)、日高屋(ハイデイ日高)、CoCo壱番屋(壱番屋)、餃子の王将(王将フードサービス)
>>9月度(近日公開)

百貨店編: 大丸松坂屋(J.フロント リテイリング)、三越伊勢丹、髙島屋、阪急阪神百貨店(エイチ・ツー・オー リテイリング)
>>9月度(近日公開)

通販編: アスクル、モノタロウ(MonotaRO)、ベルーナ
>>9月度(近日公開)

レジャー編: ラウンドワン、東京スカイツリー(東武鉄道)、TOHO シネマズ(東宝)
>>9月度(近日公開)

住宅編: ミサワホーム、住友林業、大和ハウス(大和ハウス工業)、セキスイハイム(積水化学工業)
>>9月度(近日公開)

ファッションビル編: パルコ(J.フロント リテイリング)、マルイ(丸井グループ)
>>9月度(近日公開)

すし編: くら寿司、スシロー(スシローグローバルホールディングス)、かっぱ寿司、元気寿司
>>9月度(近日公開)

専門店編: ABCマ—ト(エービーシー・マート)、JINZ(ジンズホールディングス)、サイクルベースあさひ(あさひ)、ワークマン、オートバックス(オートバックスセブン)
>>9月度(近日公開)

ホテル編: 東急ホテルズ(東急)、京王プラザホテル(京王電鉄)、プリンスホテル(西武ホールディングス)
>>9月度(近日公開)

旅行編: 阪急交通社(阪神阪急HD)、HIS(エイチ・アイ・エス)、近畿日本ツーリスト(KNT-CT HD)
>>9月度(近日公開)
(注)旅行会社は翌々月発表のため、9月度のデータは8月のものである。

家具・雑貨編: セリア、無印(良品計画)、ニトリ(ニトリHD)
>>9月度(近日公開)

鉄道(JR)編: JR東日本、JR西日本、JR東海、JR九州
>>9月度(近日公開)

カフェ・レストラン編: ドトール(ドトール・日レスHD)、サンマルク(サンマルクHD)、コメダ珈琲(コメダHD)
>>9月度(近日公開)

家電量販店編: エディオン、ビックカメラ+コジマ(ビックカメラ)、ケーズデンキ(ケーズHD)
>>9月度(近日公開)

航空編: JAL_国際線(日本航空)、JAL_国内線(日本航空)、ANA_国際線(ANAHD)、ANA_国内線(ANAHD)
>>9月度(近日公開)

ビール編: サッポロビール(サッポロHD)、アサヒビール(アサヒグループHD)、キリンビール(キリングループ)
>>9月度(近日公開)

広告編: 博報堂グループ_新聞(博報堂DYHD)、博報堂グループ_雑誌(博報堂DYHD)、博報堂グループ_テレビ(博報堂DYHD)、博報堂グループ_ネット(博報堂DYHD)
>>9月度(近日公開)

ドラッグストア編: マツモトキヨシ(マツモトキヨシHD)、ウエルシア(ウエルシアHD)、コスモス薬品、ツルハ(ツルハHD)、サンドラッグ
>>9月度(近日公開)

ホームセンター編: DCM(DCM ホールディングス)、コーナン(コーナン商事)、島忠、コメリ
>>9月度(近日公開)

自動車編: 日産(日産自動車)、トヨタ(トヨタ自動車)、マツダ、ホンダ(本田技研工業)、スズキ
>>9月度(近日公開)

居酒屋チェーン編: 鳥貴族、ワタミ、コロワイドグループ(コロワイド)、天狗グループ(テンアライド)
>>9月度(近日公開)

陸運・物流編: サカイ引越センター、日本通運、ヤマト運輸(ヤマトHD)、佐川急便(SGHD)
>>9月度(近日公開)

ファミレス編: すかいらーくグループ(すかいらーく)、デニーズ(セブン&アイHD)、サイゼリヤ、ロイヤルホスト(ロイヤルHD)、ジョイフル
>>9月度(近日公開)

鉄道(私鉄)編: 東武鉄道、東急電鉄(東急)、小田急電鉄、京王電鉄、西武鉄道(西武ホールディングス)、近畿日本鉄道(近鉄グループHD)
>>9月度(近日公開)

その他サービス編: スタジオアリス、タイムズ(パーク24)、キーパー(KeePer技研 )、QBハウス(キュービーネットホールディングス)
>>9月度(近日公開)

■データの作成について:統計専門調査会社おたにの協力を得て、ダイヤモンド・アナリティクスチームが作成。データは対前年同期比の値で、各社ホームページの公表値を取得して作成した。最新の値が速報値の企業もある。天気図は、月次業績データにおける直近3カ月の平均の値と以下の基準を基に作成している。
 快晴:110%超 
 晴れ:100%超、110%以下
 曇り:90%超、100%以下
 雨:80%超、90%以下 
 大雨:60%超、80%以下
 嵐:60%以下

月次業績データを一挙公開

31業界・業種一覧(日々公開予定)
アパレル コンビニ 総合スーパー 食品スーパー
ファストフード 牛丼チェーン ラーメン・カレー・定食 百貨店
通販 レジャー 住宅 ファッションビル
すし 専門店 ホテル 旅行
家具・雑貨 鉄道(JR) カフェ・レストラン 家電量販店
航空 ビール 広告 ドラッグストア
ホームセンター 自動車 居酒屋チェーン 陸運・物流
ファミレス  鉄道(私鉄) その他サービス   

Let's block ads! (Why?)


October 28, 2020 at 01:05AM
https://ift.tt/34vINqO

コロナで明暗!【月次版】業界天気図 - ダイヤモンド・オンライン
https://ift.tt/3ldJ481
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "コロナで明暗!【月次版】業界天気図 - ダイヤモンド・オンライン"

Post a Comment

Powered by Blogger.