
2021/02/08 14:36 ウェザーニュース
■この先1週間のポイント■
・日本海側は強雪や積雪増加に注意・東日本や西日本は気温高い日も
・次の週末は本州南岸を低気圧が東進か

11日(木)まで北日本中心の冬型の気圧配置で北陸から北日本の日本海側では雲が広がりやすく、雪や雨の降る所があります。
山沿いを中心に局地的な強雪や積雪増加に注意が必要です。
西日本でも山沿いなど一部の地域で雪の降る可能性があります。最新の予報を確認するようにしてください。

東日本や西日本の太平洋側では穏やかに晴れる日が多く、週後半を中心にこの時期としては最高気温の高い日が多くなる見通しです。
ただ、晴れる日が多い分、朝晩と昼間との気温差が大きくなるので、体調管理に十分お気を付けください。

11日(木)建国記念の日の後、次の週末は低気圧が沖縄付近から本州の南の海上を東へ進む見込みです。
南西諸島付近はこの低気圧や前線の影響で強雨や雨量のまとまり、強風、高波等に注意してください。
低気圧の進路次第では、東日本や西日本の太平洋側で雪や雨の降る可能性があります。
8日(月)朝の時点でのウェザーニュースの予想では、東海や関東などで週末に雨が降るとみていますが、天気予報に変化が出る可能性があります。随時最新の予報を確認するようにしてください。

すでに静岡県では花粉シーズンに入っており、関東や九州北部など早い所では、気温が高くなるといつ花粉の飛散量が増加してもおかしくありません。花粉症の方は花粉の飛散にも注意してください。

南西諸島付近はこの低気圧や前線の影響で強雨や雨量のまとまり、
強風、高波等に注意が必要となる。
12日(金)は移動性高気圧が本州付近を東進し、本州付近は晴れ間が出る所が多い。
ただ、沖縄近海を前線を伴った低気圧が東進する見込みで、南西諸島付近はこの低気圧や前線の影響で強雨や雨量のまとまり、強風、高波等に注意が必要となります。





February 08, 2021 at 12:36PM
https://ift.tt/3tzLUbD
週間天気予報 11日(木)建国記念日は東京や大阪で気温高め 2月10日(水)~16日(火) - ウェザーニュース
https://ift.tt/3ldJ481
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "週間天気予報 11日(木)建国記念日は東京や大阪で気温高め 2月10日(水)~16日(火) - ウェザーニュース"
Post a Comment